総社市の神在幼稚園で幼年消防クラブによるもちつき大会と防火指導が行われました。
イベントには、神在幼稚園の3歳児から5歳までの園児7人と保護者、総社市消防本部の署員などが参加しました。
神在幼稚園幼年消防クラブは、1983年に総社市内で初めてできた幼年消防クラブです。
防火意識の向上と季節の行事を楽しんでもらうことを目的に、毎年この時期にもちつき大会と防火指導を行っています。
子どもたちは保護者と協力しながら力いっぱい杵を振り下ろしました。
できあがったおもちは、小さく丸めてあんこやきなこをかけます。
園児たちは、つきたてのお餅を味わっていました。
もちつきのあとは総社市消防本部の署員による防火指導が行われ、水消火器を使った消火訓練などに取り組みました。




