倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

夏の高校野球 岡山大会
   

チーム紹介 ~ 2025年版 ~

倉敷高校

倉敷高校は部員13人で日々練習に励んでいる。春の大会は、連合チームでの出場だったが、4月に9人の1年生が加入し、夏は単独チームでの挑戦となった。

夏の過去5年の成績
今春の県大会の成績
2024年 1回戦敗退
地区予選敗退
2023年 2回戦敗退
 
2022年 2回戦敗退
 
2021年 2回戦敗退
 
2020年 1回戦敗退
 

インタビュー

たに たい主将

唯一の3年生で主将。去年夏の大会終了後、2人いた同級生が相次いで退部し、苦しいチーム事情の中で部を守ってきた。

■アピールポイント
バッティングでは1番としてチームを引っ張る。今年の春からは本職のショートに加えてピッチャーにも挑戦。最速135キロのストレートを軸に二刀流で勝負する。
■夏に向けての抱負
一人でここまでやってきた。学校の先生や親、野球を通じて仲良くなった相手チームの選手たちに、勝って「ありがとう」を伝えたい。
まつうら じゅん監督

今春から新たにチームを率いる。前任の倉敷翠松高校では野球部を創部当初から12年指導し、2019年には夏ベスト8の成績を残す。

■チーム作りについて
12年前、翠松高校野球部創部当時と同じような状況だが、1からチームを作っていけるところに魅力・幸せを感じてやっていきたい。

注目

なかじま そう選手(2年)

■アピールポイント
広角に長打を打つことができる。4番として得点源になる。

■夏に向けての抱負
チームが打てていないときに目覚めの一発でチームを元気づけたい。

もりがみ そう投手(2年)

コントロールの良さが持ち味。小井谷との二枚看板で相手を封じる。

■夏に向けての抱負
無失点で抑えるのがピッチャーの仕事。回ごとにしっかりと0を積み重ねていきたい。小井谷さん(主将)を勝たせることしか考えていない。

やました ひろ選手(2年)

■アピールポイント
セカンドを守る。粘り強い守備でアウトをもぎ取る。

■夏に向けての抱負
球際もしっかり飛びついて、自分がアウトを取るつもりでやっていきたい。

2024年のチーム紹介 2023年のチーム紹介 2022年のチーム紹介

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040