倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

たまの産・観・美バスツアー

大型貨物船の進水式をはじめ、玉野市の観光資源を見学するバスツアーが開かれました。

このツアーは、玉野市観光協会などが企画したもので、今回は玉野市内から14人、市外から26人が参加しました。一行はバスに乗り込み、王子が岳やたまののミュージアムなど玉野の魅力ある9つのスポットを巡る旅に出発です。まず最初に、玉にある玉比咩神社を参拝しました。ここは安産や縁結びの神様として知られ、境内には「立石」と言われる巨大な岩があります。参加者は、その感触も味わいました。続いて、今回のツアー最大の見所、三井造船にやってきました。全長200m、幅36m、積載重量はおよそ6万6000トンの貨物船を目の前に、参加者は写真撮影に夢中です。進水式では、貨物船の命名が行われたあと、関係者が船体を支える綱を切断。船がゆっくりと海に進む姿を、参加者は思い思いに見守っていました。このあとバスは、渋川海岸に移動。渋川マリン水族館で、先月デビューしたアザラシを鑑賞するなどして、玉野の魅力を存分に感じていました。なお、観光協会などが主催するこのツアーは、進水式などのイベントに合わせて開催しているということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2015/02/18(水)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
倉敷・万寿東小5年生 田んぼで稲刈りを体験
県内新型コロナ 10月6日~12日 5週連続減少
総社東小学校6年生 仕事の魅力を学ぶ
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
コロナ 県内「定点把握」9月29日~10月5日 感染者 前週より減少
玉野市長選挙企画 玉野市の課題②公共交通
アテネ五輪男子マラソン5位入賞 油谷繁さん 連島小でランニング教室

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040