倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野市地域公共交通会議

玉野市の公共交通について考える玉野市地域公共交通会議が23日、
玉野市役所で開かれました。

今年度3回目となる会議には、交通関係者や学識経験者、自治会の代表などおよそ30人が参加し、予約制乗合タクシー「シータク」や、コミュニティバス「シーバス」などの現状と課題が話し合われました。
シータクについては、利用者の評価は高いものの、運行が遅れる場合があるとの報告があり、シータクをGPSで追跡した結果が発表されました。
これに対し、委員からは、
「高齢の利用者にとっては、待ち時間を立ったまま過ごすのはつらい」
という意見や、
「地区によっては長距離移動となる場合が多く、どうしても遅れる場合がある」
という意見があり、待ち時間の負担を軽減する方法が話し合われました。
また、昨年5月から導入されたシータク配車システムの検証結果が報告され、受け付けがスムーズになり、運用ミスの防止にも効果があると評価されました。
シーバスについては、老朽化が進んだ車両の買い替え案や、利用促進対策として、市内の高校と協力して、車両のデコレーションを行った例が報告されました。
また、今年1月から実証運航している石島航路についての報告も行われ、
1月の1日あたりの利用者は6.3人でした。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2015/02/25(水)
  • 担当者:中井 雄仁
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
県内唯一の女子校 清心中・女子高27年度から男女共学に
国指定史跡・楯築遺跡 発掘調査始まる
水島臨海鉄道 「すべらない砂」カプセルトイで発売
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
はやしま生涯学習まつり 子どもたちの作品展
有隣荘 秋の特別公開 3会場回遊の展覧会を初開催
岡山のお茶文化を発信 築100年の町家で抹茶体験教室

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040