総社市の昭和小学校3年生児童が地域のブドウ農園でブドウの袋かけを体験しました。
昭和小の3年生児童13人が総社市日羽の原瀬宣良さんのブドウ農園を訪れました。
はじめに児童は原瀬さんからブドウの収穫までの流れや栽培の大変さなどを教わりました。
原瀬さんはブドウは袋を掛けることで実を病気や害虫から守ることができることなどを説明しました。
ブドウについて学んだ児童はさっそく農園に入り袋かけの作業を体験しました。
児童はまだ緑色のピオーネに丁寧に袋をかけていきました。
1人1房ずつ袋をかけたピオーネは9月の上旬に子どもたちが自分で収穫することにしています。