倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

観光ガイドとともに散策 児島の民話を知る講座 初開催

倉敷市児島の歴史や古くから伝わる民話について、観光ガイドとともに散策しながら学べる講座が初めて開かれました。
児島の歴史や民話を学べる講座には地元住民を中心に14人が参加しました。
参加者は、児島観光ガイド協会のメンバーに導かれながら児島駅周辺を散策します。
瀬戸大橋や北前船など児島に関係するイラストが描かれていているタイルの道を進み、たどり着いたのが民話通りです。
1987年に整備された場所で、児島に伝わる9つの民話がイラストとともに紹介されています。
民話の時代を彷彿とさせる衣装を身にまとったガイドがそれぞれの民話について紙芝居などを用いて説明していきました。
こちらで説明されているのは備前と讃岐の境界を樽を流して決めたという民話彦九郎の樽流しです。
この講座は、児島図書館が地域に伝わる歴史や民謡を地元住民に、そして次の世代に伝えていきたいという思いから児島観光ガイド協会と協力して初めて企画しました。
今回は一般向けの講座でしたが、今後は子ども世代に向けても民話や歴史を伝える講座を開いていきたいということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/10/25(土)
  • 担当者:小玉優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
きょうはスポーツの日 総社で市民総合スポーツ祭
倉敷幼稚園が創立130年 記念運動会で節目祝う
《玉野市長選挙企画》 玉野市の課題 ①子育て・教育
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
国指定史跡・楯築遺跡 発掘調査始まる
玉野市長選挙 告示 3人が立候補
玉野市長選挙企画 立候補者3人の選挙戦

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040