倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

11月10日は「イイテンケンの日」 住宅用火災警報器の点検を呼びかけ

きょうは「イイテンケンの日」です。
倉敷市消防局は倉敷市内の駅利用者へ住宅用火災警報器の点検を呼びかけました。

岡山県内の消防本部では毎年11月10日を語呂合わせで「イイテンケンの日」と定めています。
10年以上の使用で電池切れが発生しやすい住宅用火災警報器の点検や火災予防の促進を目的に、倉敷市内の駅では啓発活動が行われました。
JR児島駅では、児島消防署の職員5人が、駅利用者へチラシとティッシュを配り、住宅用火災警報器の点検を呼びかけました。
6月1日時点の住宅用火災警報器の設置率は、全国が84.3%に対し、岡山県は80.2%で全国33位です。
倉敷市消防局管内では74%となっています。

啓発活動はJR倉敷駅と新倉敷駅でも行われました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/11/10(金)
  • 担当者:引地麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野商工会議所 山根会頭を再任
総社・新本小学校の児童 古代米赤米を収穫
真備町 横溝正史疎開宅前の畑 黒いチューリップの球根を植え付け
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
地域の魅力を再発見 玉野市東児地区 写真コンテスト
倉敷南ロータリークラブ 創立65周年記念式典
イオン倉敷店が「イオンスタイル倉敷」に改名 衣料品売り場をリニューアル

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040