倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

県内「定点把握」1医療機関当たり 新型コロナ11.96人 インフル13.62人

新型コロナウイルスとインフルエンザの感染状況です。
1月22日からの1週間で県内の1医療機関当たりの感染者数は新型コロナが11.96人で、5週連続増加しています。
またインフルエンザは13.62人で前の週から増えました。

岡山県は県内84の医療機関で「定点把握」による感染者数を公表しています。
1月22日からの1週間で新型コロナウイルスは県内で前の週より50人多い1005人の感染報告がありました。
1医療機関当たりの感染者は11.96人となり5週連続で増加しました。

保健所別では、倉敷市保健所と備中保健所、備前保健所では減少していますが高い水準で推移しています。
県内1005人の報告数の年齢、年代別は、
0~4歳122人、5~9歳155人、10~14歳125人、15~19歳53人、20代97人、30代81人、40代69人、50代86人、60代75人、70代67人、80代以上75人
となっています。

続いてインフルエンザの「定点把握」による感染者数を1週間ごとに表したグラフです。
県内の感染者数は2週連続で増加しています。

KCTニュース動画

  • 放送日:2024/02/01(木)
  • 担当者:岡村 祐紀
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
交通事故死ゼロを目指す日 総社市で交通安全啓発
倉敷鷲羽高校 創立20周年 レスリング日下尚選手が講演
安定的な水の供給維持に向け 総社市で水道料金検討委員会
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
秋の味覚を収穫 真備町の園児がサツマイモ掘り
そうじゃ防災士の会が作成 小学生が防災冊子で学習
はやしま生涯学習まつり 子どもたちの作品展

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040