倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

県内「定点把握」1医療機関当たり  新型コロナ6.79人 インフル12.21人

新型コロナウイルスとインフルエンザの感染状況です。
3月11日からの1週間で県内の1医療機関当たりの感染者数は新型コロナは6.79人で0.7人減りましたが、インフルエンザは0.63人増え12.21人でした。

岡山県は県内84の医療機関で「定点把握」による感染者数を公表しています。
3月11日からの1週間で新型コロナウイルスは県内で前の週より59人減り570人の感染報告がありました。
1医療機関当たりの感染者は6.79人となっています。

保健所別では、
倉敷市保健所や備中保健所など5つの保健所が前の週から減っています。
県内570人の報告数の年齢、年代別では、
特に19歳以下が前の週から減っています。
0~4歳78人、5~9歳46人、10~14歳50人、15~19歳14人、20代38人、30代42人、40代62人、50代80人、60代49人、70代55人、80代以上60人
となっています。

続いてインフルエンザの「定点把握」による感染者数を1週間ごとに表したグラフです。
県内の感染者数は5週間ぶりに増加し、前の週から0.63人増えて12.21人となりました。
岡山県は引き続き、県内全域に「インフルエンザ警報」を発令しています。

KCTニュース動画

  • 放送日:2024/03/22(金)
  • 担当者:森脇 忍
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
早島町議会9月定例会 閉会 補正予算案など15議案可決
そうじゃ防災士の会が作成 小学生が防災冊子で学習
定数22に25人が立候補 総社市議会議員選挙 きょう投開票
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
効果的な初期消火に繋げる 倉敷市で消火技術訓練大会
のべ90人が熱唱 下津井節全国大会
倉商文化祭で「星野仙一展」 ユニフォームなど30点

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040