広島地方気象台は、きょう中国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
今年の梅雨入りは、平年より16日、去年より24日遅くなりました。
広島地方気象台によると、向こう一週間前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなるということです。
中国地方では、統計を取り始めた1951年以降、3番目に遅い梅雨入りとなりました。
総社市の軽部神社付近に咲くアジサイも、降り始めた雨でしっとりとした姿になりました。
中国地方の梅雨明けは去年は7月16日、平年だと7月19日となっています。