倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市立自然史博物館  自然の標本なんでも相談会

倉敷市立自然史博物館で自然の標本について専門家に相談できるイベントが開かれました。

「自然の標本なんでも相談会」は1983年に自然史博物館が開館して以来、小中学生の自由研究の手助けを目的に毎年夏休みに合わせて開催しています。
会場では地学、動物、昆虫、植物の4つの分野の学芸員をはじめとした専門家21人が標本の疑問に答えました。
こちらでは、倉敷市玉島の沙美海岸で採集したという貝殻について講師から説明を受けます。
標本づくりの実演コーナーでは、昆虫の専門家を目指す小中学生が指導にあたり、固定の仕方などを教えていました。
自然史博物館では、今月24日(土)~9月22日(月)の間、高校生までを対象に自然に関する標本コンテストの作品を募集しています。詳細は倉敷市立自然史博物館までお問い合わせください。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/08/11(日)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
鉄道の日に合わせ 水島臨鉄で鉄道イベント
県高校駅伝 倉敷高校が男女で連覇
倉敷市文化章 日本郷土玩具館 大賀館長が受章
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
143点の書を展示 寂厳和上顕彰小学生書道展
天満屋倉敷店 秋の味覚うまいものと芋・栗博覧会
職場体験リポート 連島中学校 井上 翔太さん

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040