倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

県を代表する8人の作家集結 結成39年目 チェネト会展

岡山県を代表する8人の作家が集まった「チェネト会」の作品展が今年も始まっています。

倉敷ガラスの小谷眞三さんや陶芸家の児島塊太郎さんなど岡山県を代表する8人の美術工芸作家で構成されるチェネト会。
1985年の結成から毎年、メンバーの作品を展示・販売する合同展を開催していて今年は、約200点が並びました。
チェネト会は、今年で発足から39年。
最年長 94歳の小谷眞三さんをはじめメンバーのほとんどが70歳を超えていますが精力的に創作活動を続けています。
去年の作品展のテーマ「まだまだいける」に続け今年は「こんどこそは」と題し常に自分の作品を追求し続けるメンバーたちの新作を集めました。
メンバーの1人現在77歳のジュエリー作家内山貞和さんは4年程前から作り始めた「ステルモン」、「アルモンデ」シリーズの作品を展示しています。
身を食べた後の貝殻や魚の骨など本来であれば「捨てるもん」庭の木にできた植物の実などそこに「あるもんで」作品を作っています。
これまでの金属や宝石でできたジュエリーだけでなく多くの人が手に取りやすいものをと考案しました。
この他にも、ガラスや陶器日本画などジャンルを超えて切磋琢磨してきた作家たちの作品がずらりと並びます。
来年で40周年を迎えるチェネト会の作品展は今月23日まで天満屋倉敷店4階の美術画廊で開かれています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/12/18(水)
  • 担当者:土岐 和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野市長選挙企画 立候補者3人の選挙戦
倉敷屏風祭を前に 大原本邸で屏風のプレ公開
安定的な水の供給維持に向け 総社市で水道料金検討委員会
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
倉敷LC主催 チャリティイベント 倉敷現代工芸秀作展
玉野市長選 立候補者インタビュー ①子育て・教育
農マル園芸 吉備路農園 「秋のバラフェア」開催中

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040