倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

一年の無病息災願う 総社で「七草がゆ」のふるまい

きょう1月7日は、七草の日です。
総社市山手地区にあるJA晴れの国岡山の大型複合施設では、七草がゆがふるまわれました。

セリやナズナなど春の七草がたっぷり入ったおかゆ。
一年の無病息災を願う意味が込められています。
農畜産物直売所などが入る総社市岡谷の旬感広場で、JA晴れの国岡山 岡山西女性部吉備路ブロックのメンバー4人が店を訪れた人に七草がゆを振る舞いました。
七草は、すべて総社市の畑や山で収穫されたものが使われ、塩だけでシンプルに味付けられています。
200人前以上が用意され、訪れた人は七草がゆで体を温め、1年の健康を願っていました。
JA晴れの国岡山岡山西女性部 吉備路ブロックは、旬感広場のリニューアル前の直売所「ふれあいの里」で夏はかき氷、冬はぜんざいなど季節を感じる食べ物を振る舞っていました。
新型コロナの影響などで中止が続いていましたが、約5年ぶりに七草がゆの振る舞いを復活させました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/01/07(火)
  • 担当者:森 絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
メタバースで防災学ぶ 玉野市で防災フェスティバル
25人が立候補見込み 総社市議会議員選挙あす告示
総社市内の中・高・大学生が連携 学校自主防災コンソーシアムSoja
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
総社市の用水路に転落した男性を救助 人命救助に貢献した女性を表彰
渋川マリン水族館 13日から営業再開
中学生ハンドHC岡山ユース 全国大会優勝を報告

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040