倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社北小学校の児童 ヒイゴ池湿地の保全に寄付金贈呈

総社北小学校の児童がヒイゴ池湿地の保全のための寄付金を北の吉備路保全協会に贈りました。

贈呈式には総社北小学校の5・6年生の児童などが出席しました。
代表の児童が、今年度集められた寄付金約7万円の目録を北の吉備路保全協会の萱原潤会長に手渡しました。

総社北小学校では、ヒイゴ池湿地の保全を目的に2003年から毎年アルミ缶回収やバザーで集めたお金を寄付しています。
また、毎年6年生の児童がヒイゴ池湿地で自然観察会を行い湿地の環境理解を深めています。
北の吉備路保全協会に寄付されたお金はヒイゴ池湿地の環境保全に役立てられています。
昨年度は、生徒がデザインした啓発看板を4枚設置しました。
今回は、総社市へ前年度までの寄付金で購入した物品3点が寄贈されました。
その一つが、湿地に敷かれた木道をイノシシなどの被害から守るための電気柵です。
ソーラー式になっていて、安定して稼働できる高性能なものです。
また、老朽化した木道を補修できるように充電式の丸ノコも贈呈されました。
そして、訪れた人がハッチョウトンボやサギソウなどの小さな生物を観察しやすいようにフィールドスコープも贈られました。
今後、児童たちの観察会などでも使用されます。

総社北小学校では来年度以降も湿地での実習や寄付金の贈呈を行っていくということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/03/13(木)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
きょうはスポーツの日 総社で市民総合スポーツ祭
19日の選挙で当選 玉野市柴田市長が初登庁
玉野市長選 立候補者インタビュー ②公共交通政策について
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
総社東小学校6年生 仕事の魅力を学ぶ
県内唯一の女子校 清心中・女子高27年度から男女共学に
倉敷・大高小で芸術鑑賞会 倉敷市出身のバイオリニストが演奏

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040