玉野市議会は議会改革特別委員会を開き、これまでの成果をまとめました。
議会改革特別委員会には各会派から6人の市議会議員が出席し、取り組みの成果についてまとめました。玉野市議会の議会改革特別委員会は平成23年6月に設置。以降、市民の声に応え、公正な民主的な市政発展のため平成25年2月19日に議会基本条例を制定しました。この条例設置によりインターネットでの議会生放送、議会報告会の開催、会派内での重複質問回避や副委員長報酬の削減など多くの取り組みに着手し、実現しています。また、議員定数についても民意を反映し議論した結果今年4月の選挙から定数を21から20にすることを決定しています。この特別委員会は議員の任期満了に伴い消滅しますが議会改革を進めるうえで4月の選挙後の議会で再度、特別委員会を設置すべきと意見がまとまりました。なお、委員会でまとめた活動の成果や改選後の動きについては3月議会最終日に委員長報告される予定です。