倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

そうじゃ吉備路マラソン準備進む

22日開催の「そうじゃ吉備路マラソン」にむけ、大会関係者による準備が進む中、毎回、参加ランナーから好評の今や大会名物ともなっている「豚汁(ぶたじる)」の準備が行われています。  

総社市清音三因(きよねみより)の畑で収穫しているのは、塩見広幸さんが栽培した九条ネギです。塩見さんは、そうじゃ吉備路マラソンの参加ランナーに振る舞う豚汁作りに役立ててもらおうと5年ほど前からネギを提供しています。毎回、一万食の豚汁作りを担当する総社市体育協会婦人バレーボール部は、午前9時に役員6人が集まり、塩見さんからもらい受けたネギの下処理を行いました。ネギは、総社市清音柿木の長谷川茂夫さんからも提供を受け、合わせて200キロ分のネギのヒゲ根を切り落としたり、土の付いた葉を取り除いたりしました。また、豚汁の材料の大根は、婦人バレーボール部のメンバーが持ち寄るほか、ニンジン、ゴボウなどは紀文食品から提供を受ける予定です。なお、豚汁の調理は、21日(土)の午前8時半から常盤小学校の調理室で婦人バレーボール部の約40人が行うことになっています。
【インタビュー】総社市体育協会婦人バレーボール部・今井満寿美部長

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2015/02/19(木)
  • 担当者:中塚美佐子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
高校文化祭特集 玉野商工高校 雄心祭
玉野市長選立候補者インタビュー ④玉野で叶えたい夢
「児島湾岸の人と自然」テーマに 早島町で写真コンクール作品展
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
風景画や水彩画など45点 第32回総社洋画同好会小品展
倉敷屏風祭を前に 大原本邸で屏風のプレ公開
秋の県高校野球大会 倉敷商業が7年ぶり優勝

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040