倉敷市立岡田小学校で、通学の見守り活動などを行っているボランティアの人たちに感謝の気持ちを伝える会が開かれました。
岡田小学校では毎年、交通・環境・読書・学習の4つのボランティアを地域で募集し、学校の運営を手助けしてもらっています。そんなボランティアの人たちへ日頃の活動に対して感謝の気持ちを伝える会を、児童が計画して行っています。
今年は、ボランティア40人のうち、19人が感謝の会に出席しました。児童を代表して6年生の上原貫太くんが次のように感謝の気持ちを言葉にしました。
「たくさんの方たちに支えられ楽しくおだやかに学校生活を送ることができました。ありがとうございました。これからも岡田小を見守っていてください。」
続いて、1年生からは折り紙で作ったメッセージつきメダルが、4年生からは、手作りのせっけんがプレゼントされました。全校児童で「ありがとう」の歌を歌い、みんなで日ごろの活動への感謝を届けました。
感謝の気持ちを伝えられたボランティアの人たちは、今年度残り1か月ほどの活動にさらに力をもらっていました。