倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社・昭和地区 復興住宅への改築進む

西日本豪雨の被災者が暮らす総社市美袋の昭和地区仮設団地で復興住宅への改修工事が進められています。
工事は第1期が終了しきょう(12日)、入居者へ鍵が手渡されました。

第1期の工事では仮設住宅13棟のうち、3棟・6戸が復興住宅として整備されました。
仮設住宅では建物の基礎をコンクリートに変え、これまで、はしごで行き来していたロフトへは階段が取り付けられるなど建物の耐久性、利便性が向上しました。
きょう(12日)は、新しくなった復興住宅へ入居する藤村佳代子さんへ片岡聡一市長から家の鍵が手渡されました。

ピーク時には23世帯、47人が生活していた昭和地区の仮設住宅には、今月中に復興住宅に入居する5世帯を含め現在12世帯、17人が生活しています。
総社市では被災者に安心して暮らしてもらおうと去年10月からおよそ2億5000万円かけて復興住宅を整備しています。

昭和地区の復興住宅は今年7月には13棟すべての改築工事が終了し残る7世帯も入居する予定です。
  • 放送日:2021/01/12(火)
  • 担当者:土岐和也
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
風景画や水彩画など45点 第32回総社洋画同好会小品展
玉野市長選挙企画 立候補者3人の選挙戦
日本遺産フェスティバルに向け くらしき日本遺産大使「素隠居」がPR
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
女子バレー Vリーグ 倉敷アブレイズ 開幕2連戦
秋の美観地区を彩る 倉敷屏風祭 開幕
コロナ 県内「定点把握」9月29日~10月5日 感染者 前週より減少

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040