倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

今年もあと1ヵ月 来年の干支の張り子づくり

倉敷では、来年の干支のトラをかたどった張り子づくりが進んでいます。

岡山県の伝統工芸品に指定されている倉敷はりこ。
152年の歴史を誇りますが、5代目の生水洋次さんは、干支の張り子づくりを40年以上手掛けています。
この時期になると、絵の具や墨を使って模様を描く作業に入ります。体長10cmほどのトラの張り子は、一つ一つ手作りです。
木型に洋紙と和紙を5枚重ねてトラの形をつくり、その上に膠と貝殻から作られる胡粉と呼ばれる顔料を混ぜて塗ります。
この作業は、気温が20度を下回らないとできないそうです。

トラの頭には重りがついていて、首を上下左右に振るのが特徴です。
ひげは麻でできていて、一本一本手作業で口のまわりに植えるそうです。
手づくりならではの味わい深さのある表情も魅力の一つです。
標準サイズと一回り大きいサイズの首振り張り子のほか、「怒り虎」というスタイルのものを含め、500個ほど出荷する予定です。
倉敷美観地区の日本郷土玩具館や倉敷アイビースクエア、天満屋倉敷店などで取り扱っています。
来年の干支の張り子づくりは、年の瀬まで続くということです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2021/12/01(水)
  • 担当者:六路木謙治
おすすめ記事
40年ぶり リニューアル 岡山と山陰結ぶ 新型やくも運行開始
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
シリーズ・新警察署長に聞く 児島警察署 稲田建晃署長署長
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
真備・横溝正史疎開宅 妖艶なチューリップ咲く
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット6選
世界の安寧を願う 倉敷市真備町 金峯寺で春の大祭
県内「定点把握」1医療機関当たり 新型コロナ3.68人  インフル1.15人

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040