倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

玉野市が独自に給付 低所得子育て世帯へ3万円 3月に給付

玉野市議会は1月臨時会を開き、低所得の子育て世帯に向けた市独自の給付金の費用を盛り込んだ一般会計補正予算などを可決しました。

玉野市はコロナ禍に苦しむ低所得の子育て世帯の支援を目的に、15歳以下の子ども一人当たりへ3万円を市独自で給付します。
給付金は主に児童扶養手当、または児童手当を受け取っている0歳から15歳までのおよそ1200人が対象で、3月中に支給されます。
臨時会では市独自の給付金3600万円あまりと、非課税世帯などに対する臨時特別給付金の費用などを合わせた9億6千万円あまりの補正予算案を可決しました。
この他、現在、施設の一部を指定管理者制度で運営する渋川野営場の管理を、事業者に施設を貸与して運営する方法に変更し、リニューアル整備を行うための「玉野市渋川野営場条例を廃止する条例」も上程され、賛成多数で可決されています。
なお、玉野市議会3月定例会は来月24日に開会し、一般質問は3月2日から9日までの日程で開催されます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/01/17(月)
  • 担当者:横山佑輔
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
県内唯一の女子校 清心中・女子高27年度から男女共学に
倉敷・大高小で芸術鑑賞会 倉敷市出身のバイオリニストが演奏
アテネ五輪男子マラソン5位入賞 油谷繁さん 連島小でランニング教室
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
コロナ 県内「定点把握」9月29日~10月5日 感染者 前週より減少
地域元気宣言!トップの声 WHOVAL 石橋秀次社長
玉野市長選挙 期日前投票はじまる

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040