倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

CO2排出量 実質ゼロに向け 倉敷市と三菱自動車が連携協定

二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする社会に向け倉敷市は三菱自動車工業と包括連携協定を結びました。


オンラインで行われた締結式には倉敷市の伊東香織市長と三菱自動車工業の加藤隆雄社長が出席しました。
倉敷市は去年6月に2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しています。
その推進に向けた包括協定を倉敷市は三菱自動車工業と結びました。
協定では、二酸化炭素の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル社会の実現と電気自動車の普及に向け相互で協力します。
三菱自動車では2030年までに電気自動車の比率を50%にすることを目指していて新年度の初めごろには軽自動車タイプの電気自動車を販売します。
その新型車両の製造は水島製作所で行います。
また倉敷市でも電気自動車の普及に向け電気自動車の購入費を1台につき15万円補助する事業などを新年度の予算案に盛り込みました。

倉敷市がカーボンニュートラルに関する協定を企業と結ぶのは今回が初めてで今後もさまざまな分野の企業と連携していきたい考えです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/03/02(水)
  • 担当者:岡村祐紀
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野市長選挙企画 玉野市の課題②公共交通
高校文化祭特集⑮ 倉敷商業「倉商祭」
平和を祈る 倉敷市戦没者追悼式
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
秋の味覚を収穫 真備町の園児がサツマイモ掘り
市長政策リーフレットを 市広報誌と配布 玉野市議会 三宅宅三議長 議長辞職を表明
倉敷・万寿東小5年生 田んぼで稲刈りを体験

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040