倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷みらい公園 親子で夏の生き物を観察

倉敷みらい公園で夏の生き物やセミの抜け殻を調べる自然観察会が開かれました。

観察会には倉敷市内外からおよそ60人が集まり、植物や野鳥、夏の昆虫などを観察しました。
この自然観察会は倉敷市立自然史博物館 友の会が市街地の生き物について知ってもらおうと、年に4回企画しています。
子どもたちに人気の昆虫グループでは次々とセミやショウリョウバッタ、オンブバッタなど夏の虫を捕まえていきます。
また、セミの抜け殻を集めてどのセミが多いのかを調査しました。
子どもたちはどの場所に抜け殻があるかを考えながら草むらや木の上を真剣に探します。

結果、集めた抜け殻のほとんどがクマゼミやアブラゼミということが分かりました。
また、ヨーロッパで黄色のロウソクの原料に使われていた「ロウソクゴケ」や薬用植物の「センダン」など、植物も発見し参加者は自然への興味を深めていました。

次回の自然観察会は11月19日(土)に開かれる予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/08/13(土)
  • 担当者:成山葵
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
KCT私のニュース 福田公園の河津桜
倉敷市と運送業者 災害時の物資輸送に向け協定締結
早春の街を歩いて巡る 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
夜の美観地区を彩る 倉敷春宵あかり
個性あふれる39点 総社洋画同好会 作品展
玉野市の小中学校統廃合 計画の最終案を議会に報告

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040