倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社市の露地桃 「冬桃がたり」選果始まる

総社市山手地区でこの時期旬を迎える露地桃「冬桃がたり」の出荷に向けて、選果作業が始まりました。

山手中央選果場にはおよそ4000個の「冬桃がたり」が運び込まれました。
「冬桃がたり」は2012年に商標登録された品種です。
4月に花が咲き、5月に実が付きますが、実の生育が遅いため11月中ごろに収穫期を迎えます。
平均糖度が15度以上とほかの品種と比べて高く、なめらかな果肉と豊かな香りが特徴です。
また、日持ちも良いため、贈答用として人気があります。
持ち込まれた桃は専用のセンサーで糖度と大きさを測って5つの等級に分けられました。
今年は天候に恵まれたため、例年に負けない大きさ・糖度に仕上がっています。
「冬桃がたり」は来月上旬までにおよそ10トン収穫される予定で、岡山だけでなく大阪・東京にも出荷されます。

KCTニュース動画

  • 放送日:2022/11/09(水)
  • 担当者:下田 崇晃
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
大声大会や音楽ステージ たまののロックの日
連日30度超え 熱中症対策の取り組みを
玉野市山田地区 ハナショウブ見ごろ
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
「吉備再発見写生大会」表彰式 85点が入賞
「みんなで食べようエビフライの日」 倉敷の洋食店に特別メニュー
玉野市ウインドオーケストラ 定期演奏会に向けて

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040