総社市の阿曽地区で地域にまつわるクイズを解きながら地元の穴場スポットを散策するクイズラリーイベントが行われました。
イベントには阿曽地区内の子どもから大人まで125人、30チームが参加しました。
石碑や神社などエリア内のチェックポイント19カ所を巡り、その場所にまつわるクイズに答えます。
地元住民でも普段立ち寄らないような場所が多くあるので、地域の新たな魅力を発見できるのが特徴です。
こちらはクイズラリーに合わせて特別に開かれた穴観音古墳の石室です。
古墳時代後期の横穴式石室で阿曽の知る人ぞ知るスポットです。
参加者は滅多に入れない場所や普段訪れない場所を観察しながらチームで協力してクイズを楽しんでいました。
このイベントは阿曽地区地域活性部が子どもも大人も楽しみながら地域の魅力を再発見してもらおうと開催していて今回で3回目を迎えます。
19カ所のチェックポイントを全問正解で巡り、全長およそ4kmのコースを最も早く回ったチームは、1時間45分でゴールしたということです。