倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

渋滞緩和・安全性向上に期待 総社・一宮バイパス 一部開通

平成に入ってから工事が続いている国道180号「総社・一宮バイパス」のうち、総社市内の一部区間がきょう開通しました。
交通渋滞の緩和や歩行者の安全性確保などが期待されます。

国会議員、岡山県知事、総社市長など地元関係者が走り初めのパレードをして道路の完成を祝いました。
きょう開通したのは、国道180号「総社・一宮バイパス」の総社市総社から小寺まで1・9kmの区間です。
2012年度から約10年かけて工事が行われました。
すでに開通している国道180号バイパスの北國府交差点から西へ、JR桃太郎線をまたぐ金井戸こ線橋を越えて、市道門田小寺線との合流点が終点です。
この区間は暫定片側一車線で、信号交差点が2カ所設置されています。
また、車道と分離した最大幅4.5mの歩道をすべての区間に設けています。
総社市内で行われた開通式典で、地元総社市の片岡聡一市長は、安全性の向上に期待を寄せました。

総社市内の国道180号本線ではおととしの11月、幼い子ども2人を含む4人が車にはねられる事故がありました。
朝夕を中心に渋滞が起きていて、車道と分離した歩道がない部分もあり、安全対策が求められていました。
総社市総社から小寺まで1・9kmの開通により、総社消防署から備中国分寺方面への所要時間は、3分短縮されるとしています。
国道180号「総社・一宮バイパス」は平成元年から、全長15.9kmを580億円かけて整備しています。
総社市内では、今回開通した部分の終点・小寺交差点から、180号本線と合流する井尻野の宝福寺交差点までの1.7km区間がまだ開通していません。
岡山国道事務所では、今後用地買収を進め、早期開通を目指したいとしています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/01/29(日)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
美観地区に素隠居も登場 阿智神社で春季例大祭
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
5月19日 新型コロナ「定点把握」一週間の感染 倉敷市保健所1機関当たり2.06人 県1.50人
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
5月25日 新型コロナ「定点把握」一医療機関当たり 倉敷市保健所1機関当たり1.75人 県2.10人
倉敷市環境衛生協議会 功績称え20の個人団体を表彰
平年より8日早く 中国地方で梅雨入り
倉敷成人病センター 最新手術支援ロボットで初手術

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040