倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

茶屋町小 マレーシア日本人学校とオンラインで交流

倉敷市の茶屋町小学校の児童がマレーシアにある日本人学校の小学生たちとオンラインで交流しました。

交流したのは茶屋町小学校3年2組の児童と、マレーシアのペナン日本人学校小学2年生の子どもたちです。
オンライン交流では、まず、日本人学校の児童がマレーシアの気候が一年中夏で半そで半ズボンが過ごしやすいことやマレーシア料理、マレー語の挨拶など国の風土や文化を発表しました。
茶屋町小の児童は自分たちの学校について紹介。

学校の形が鬼に見えることや、全校児童の人数が多いこと、体育館が2つあることなど、茶屋町小の自慢を話しました。
そして互いの校歌を披露し合い、オンラインでの交流を通して、国や文化の違いについて理解を深めていました。

このオンライン交流は、茶屋町小学校の教員が今年度から在外派遣で日本人学校に勤めていることから、初めて開かれました。
在外派遣は来年3月までで、それまでに再び交流を行いたいと考えています。

KCTニュース動画

  • 放送日:2023/02/10(金)
  • 担当者:引地 麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
観光地の魅力向上・活性化へ 倉敷市宿泊税検討委員会
絵画 村山正則・工芸 原田杜子史 第51回郷土作家遺作展
新年度から義務教育学校に 下津井東小学校で閉校イベント
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
倉敷藤花戦第1局 福間女流六冠が先勝
#KCT私のニュース 倉敷・まきび公園の紅葉
水島の夜型観光をPR 全国工場夜景サミットin倉敷

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040