4月から総社市内の全ての公立幼稚園で給食が始まることから、実際に出される給食を食べてもらおうと試食会が開かれました。
試食会には、幼稚園への入園を検討している2歳児や、幼稚園に通っている3、4歳児の親子を対象に開かれました。
きょうの献立は海藻サラダとピラフ、ハンバーグ、そしてデザートのりんごタルトです。
総社市では小中学校、こども園で給食を実施していますが、幼稚園の魅力アップを目的にこの春から幼稚園にも導入。
入園希望者が去年の同時期に比べ40人増え、695人になっています。(2月20日現在)
幼稚園給食は、小中学校と基本的に同じ献立で、食器も同じものを使います。
食べにくいものは除いたり変更したりするほか、牛乳は、瓶ではなく紙パックのものを支給します。
試食会に合わせて地食べ学校給食センターえがおの施設見学が行われました。
総社市は、給食試食会の追加の実施を予定しています。