倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

楽しく健康増進 仮装ウォーキング駅伝

倉敷市の水島緑地福田公園で高齢者を中心に毎週活動するウォーキング団体が仮装してタスキをつなぐ駅伝形式のウォーキング大会を開催しました。
1カットさまざまな姿に仮装したこちらの皆さんは、毎週月曜日に福田公園で健康づくりのための活動を行う「福田月曜ウォーキング」の会員たちです。
グループの年に一度の恒例行事となっている「仮装駅伝共歩大会」には60代から80代までの60人が参加しました。
10チームに分かれ、ひとり800メートルずつ6区間のタスキリレーを行います。
衣装はメンバーそれぞれが自前で用意したものです。
よーいスタート福田月曜ウォーキングは、瞬発力やバランス感覚を保つために重要な速筋を鍛えて、高齢者の健康寿命を伸ばそうと活動しています。
この仮装駅伝は、タイムを競うだけの駅伝だとつい力が入りすぎてしまいけがなどに繋がる可能性が高まるため、仮装をすることで楽しく、けがのリスクを減らして行おうと2021年から開催しています。
中継地点では、チーム関係なく選手同士で声をかけあい、笑顔でタスキリレーを行っていました。
ゴール福田月曜ウォーキングは毎週月曜朝9時から2時間ほど活動しています。
60歳以上の倉敷市民であればどなたでも参加することができるということです。
体験や見学は月曜日の活動時間に受け付けています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/11/10(月)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野・八浜 偉人の功績伝える 鳥人幸吉まちづくりフェア
6団体の歌声響く「玉野合唱祭」
渋川マリン水族館 キタオットセイの「おとちゃん」亡くなる
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
県高校駅伝 倉敷高校が男女で連覇
小規模事業者の魅力発信 倉敷お宝発見マルシェ
校内の畑で栽培 小学生が連島れんこん収穫

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040