倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

住民や観光客へ発信 学生が水島の歴史伝える看板設置

倉敷市水島の歴史を地元住民や観光客に知ってもらおうと水島を紹介する看板が設置されました。

看板は、水島臨海鉄道の水島駅や水島愛あいサロンなど8ヵ所に設置されました。
これは、学びを通じた地域づくりを行う「みずしま滞在型環境学習コンソーシアム」と大阪公立大学商学部公共経営学科の学生などが共同でつくったものです。
去年9月にフィールドワークとして水島地区を訪れた学生たちは、住民たちから学んだ水島の歴史や今の姿を発信しようと町歩きしながら見ることができる看板づくりを進めてきました。
このうち、水島支所の食堂前には岡山市出身の寺坂舜星さんが担当した看板が設置されています。
住民の話や歴史書を元に水害対策のために廃川となった東高梁川の跡地が現在の水島市街地であることなどを写真や地図を使って分かりやすくまとめました。
この看板は、観光庁の「看板商品創出事業」の一部にも採択されています。

KCTニュース動画

  • 放送日:2023/03/05(日)
  • 担当者:森 絢子
おすすめ記事
総社市長選挙 きょうから期日前投票開始
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
文具販売のクラブン 赤い羽根募金寄付つき商品を販売
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
今年も開催 毎年1万人の来場者 倉敷市民スポーツフェスに1万人
新嘗祭献穀者に総社市の農家が選定 献上するお米を収穫
高校文化祭特集 倉敷商業高校「倉商祭」
新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県11.58人  倉敷市保健所16.25人

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040