倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

病気の子どもを勇気づける人形 総社高校生がキワニスドールを製作

病気の子どもを勇気づける人形「キワニスドール」を総社高校家政科の生徒が作りました。

総社高校で行われたキワニスドールづくりには岡山キワニスクラブ会員と総社高校家政科の1、2年生約70人が参加しました。
キワニスドールは病気の子どもたちを勇気づけるもので、医者が病気の説明をする時などにも使われます。
顔はのっぺらぼうで自分たちで書きこむことができます。
生徒たちは、クラブ会員の説明のもと、人形の型に切り取られた布を手やミシンで縫い合わせたあと、中に綿を詰めます。
製作会には、岡山市出身の俳優で岡山キワニスクラブの八名信夫さんも参加し、みんなで完成を目指しました。
キワニスクラブは世界三大社会奉仕団体のひとつで子どもたちの支援に力を入れています。
岡山キワニスクラブは2020年7月に発足。
キワニスドールの普及活動に取り組み、これまで約360体を県内の病院や支援学校などへ贈っています。
総社高校で製作するのは2回目です。
製作したキワニスドールは、後日、県内の病院や看護学校などへ寄贈する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/03/27(月)
  • 担当者:引地 麻衣夢
おすすめ記事
倉敷周辺のイルミネーションスポット
地域に感謝と元気を 真備中マーチングバンド 全国大会へ
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
バレーボール 倉敷アブレイズ Vリーグ入り初のホーム戦
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
障がい者週間 倉敷の商業施設手作り製品を販売「絆のひろば」
全国各地から集結「暮らしを彩る器フェア」開幕
倉敷美観地区 柳の剪定始まる

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040