来月(4月)9日(日)は岡山県議選の投票日です。
倉敷市では各支所に投票を呼びかける懸垂幕が設置されています。
倉敷市では、茶屋町支所など7つの支所に県議選の投票を呼びかける懸垂幕がきょう(29日)から掲げられています。
前回2019年の県議選の投票率は42.30%で過去最低となっていました。
任期満了に伴う県議選は今月31日(金)に告示され、来月9日(日)に投票、即日開票されます。
また、期日前投票は1日(土)から8日(土)までとなっています。
倉敷市は本庁舎と各支所、イオンモール倉敷で投票することができます。
期日前投票の受付時間は本庁舎と各支所は午前8時30分から、イオンモール倉敷は午前10時からとなっていて、いずれも午後8時までです。
なお、イオンモール倉敷の投票所は1日(土)から3日(月)までの3日間となっています。