倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市 郷内学区 高齢者に向けた自転車教室

春の交通安全運動に合わせて児島警察署が高齢者を対象にした自転車教室を開きました。

自転車教室には郷内学区の老人クラブや母の会から44人が参加しました。
昨年度の児島署管内での高齢者の人身事故64件のうち11件が郷内学区で起き他学区より事故が多いことから高齢者交通安全重点地区に指定したことを受け、自転車教室を企画しました。
自転車のシミュレーター教室では走行を想定したモニターとペダル、ハンドルがついた自転車を運転しました。
自転車も軽車両として分類されることから警察署員が道路標示がある場所では一時停止をするなど自転車利用時の交通ルールを指導しました。
また、危険予測の教室ではオートバイ乗車時の事故の多い危険な場面を予測しながら再確認しました。
他にも俊敏性を測るテストや自転車乗車時の交通ルールに関するクイズが行われ、参加者は自転車利用時のルールを改めて学んでいました。
倉敷市では今年度に自転車が関わる事故が110件起きています。
(前年度比―6件)そのうち20件が児島署管内です。
(前年度比+12件)(15日までの件数)

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2023/05/17(水)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
今年も開催 毎年1万人の来場者 倉敷市民スポーツフェスに1万人
親子と楽しい時間を ママ友パネルシアター奮闘中
普段使いの器と茶道具 玉野の陶芸家十河隆史さんが作品展
みんなの思いを乗せて甦れ!貴重な国鉄車両
玉野市地域公共交通会議 シーバス11月から200円に値上げ
新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県11.58人  倉敷市保健所16.25人
交流深める新たな拠点に 倉敷・万寿東憩の家 開所式
小田川の新流路 来月下旬に通水 真備町で復興懇談会 住民が意見

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040