倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

地域の防災リーダーに 玉野防災士の会始動

玉野市の防災士でつくる玉野防災士の会が発足し、初めての会が開かれました。

玉野市のすこやかセンターで開かれた玉野防災士の会には、玉野市に住む防災士を中心に11人の会員が出席しました。
「玉野防災士の会」は、地域の防災リーダーとして防災の知識や技術を地域に生かしていこうと県の防災ボランティアコーディネーターの太田潤二さんが今年発足したグループです。
防災力向上のため3ヵ月に1回集まって勉強会や意見交換会を行います。
初めての集まりとなったこの日は、会の規則や方針などを決めたあと、災害時の公衆電話の活用方法や津波が到着する時間といった防災に関する勉強や、ドローンの操縦体験を行いました。
玉野防災士の会では、災害時の避難経路確保を目的にドローンの操縦技術の向上も目指していきます。
次回の玉野防災士の会は7月13日(土)です。
新規会員募集中ですので、気になった方は会長の太田さんまでご連絡ください。
(090―8718―2251)

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/04/13(土)
  • 担当者:引地麻衣夢
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野ゆかりの歌人 西行法師をクイズで学ぶ
玉野市への移住支援を行う うのずくりの活動を展示
個性あふれる39点 総社洋画同好会 作品展
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
倉敷市西坂台でブーム?! オリジナルスポーツで健康増進
岡山市・興陽高校の生徒 みやま公園で校外実習
災害の記録から備えを 倉敷市役所で「震災の記録展」

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040