高校生の授業に役立ててもらおうと、倉敷市で電気工事などを手がける会社が、倉敷工業高校に電動工具を寄贈しました。
倉敷工業高校に寄贈されたのはネジ締めや穴あけなどに使う電動工具・インパクトドライバーです。
電気科の授業で行う照明器具の取り付け工事や配線作業などの場面で役立ててもらおうと3台贈られました。
倉敷市東塚で水島コンビナートの電気工事などを手掛ける倉敷電工が会社の運転資金を調達するために水島信用金庫の「SDGs私募債」1億円を発行した際の一部を寄付に充てたものです。
きのう、寄贈式が行われ倉敷電工の小山博之代表から倉敷工業高校の横田寿弘校長に目録を手渡しました。
ほかにも、昨年度2度全国大会に出場したボウリング同好会の懸垂幕も寄贈されました。