倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

育児について考える授業 東児中で赤ちゃん登校日

玉野市の中学校で生徒が乳幼児とのふれあいを通じ育児について学ぶ授業が開かれました。

玉野市の東児中学校で開かれた赤ちゃん登校日には0歳から2歳までの子どもと保護者11組が参加しました。
授業に参加した3年生の生徒20人ははじめに約9キロの妊婦の生活を疑似体験できる道具を装着しペンをひろう動作や寝転んで起き上がる動きを体感しました。
続いて、実際に赤ちゃんと触れ合います。
はじめはうまく距離感がつかめず逃げ回る赤ちゃんに手を焼く場面もありましたが、保護者や地域の愛育委員にアドバイスをもらいながらおもちゃ遊びやだっこができるようになりました。
この授業は玉野市教育委員会と各地区の愛育委員が子育てへの興味をもつきっかけにしてもらおうと実施しました。
昨年までは玉野市の一部の中学校でのみ開催されていましたが、今年度からは市内全中学校で開催されます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/10/25(金)
  • 担当者:小玉 優
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
総社南幼稚園の園児 短冊に願い込め七夕飾り
約1万3000株のアジサイ見ごろ 倉敷・種松山公園西園地
倉敷市 要支援者を訪問し避難計画を作成
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
玉野市山田地区 ハナショウブ見ごろ
世代を超えて地域住民が交流 昭和地区ふれあいスポーツ祭り
西日本豪雨から来月で7年 水害伝承の展示会

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040