倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

版画の木口さん 倉敷少年少女合唱団が受賞 倉敷市文化連盟賞贈呈式

倉敷市の文化の向上・発展に貢献した人や団体に贈られる倉敷市文化連盟賞の受賞者が決定し、版画家の木口敬三さんと倉敷少年少女合唱団が選ばれました。
今年度、倉敷市文化連盟賞を受賞したのは、版画家・画家の木口敬三さんと倉敷少年少女合唱団です。
木口さんは倉敷市美和在住の84歳。
2度のヨーロッパ留学で銅版画を中心に研鑽を積み、培った感性と技術で独自の作品を制作。
国内外で高い評価を受けています。
また、倉敷美術協会の会長やカルチャースクールの講師など倉敷市の芸術振興に大きく寄与しました。
倉敷少年少女合唱団は、1972年(昭和47年)に倉敷公民館の「こどもコーラス教室」として誕生。
現在は園児から高校生までおよそ130人が在籍しています。
少年少女合唱団ながら全日本合唱コンクール全国大会で最優秀賞を受賞するなど活躍しています。
将来の活躍が期待される奨励賞には、陶芸家の木村知子さんと映画監督の桑田浩一さんが選ばれました。
木村さんは倉敷市五日市在住の55歳。
日本伝統工芸展や県展などで数々の賞を受賞しています。
伝統にとらわれない独自の感性で作品を作り続けています。
その確かな実力は広く認められ、今後の文化芸術の未来を担う人材として選ばれました。
桑田さんは倉敷市児島稗田町在住の55歳。
美容師と並行し映画監督として活動しています。
地元児島の風景を100年先につなげたいと児島を舞台にした自主映画を制作しています。
作品はエンターテインメントにとどまらず地域貢献や文化の継承の役割を果たしており、今後の活躍が期待され受賞となりました。
倉敷市文化連盟賞はこれまでに、11団体、114人が受賞しています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/11/04(火)
  • 担当者:見藤恭太郎
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
春のセンバツ目指しあす開幕 秋の高校野球中国大会 組み合わせ
倉敷で初開催 日本遺産フェスティバルが開幕
グルメや工場見学など JFE西日本フェスタinくらしき
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
総社商工会議所 新会頭に石黒 和之氏を選出
早島町「菊と秋の花なら何でも展」
児島で開催 岡山県商工会議所青年部連合会会員大会

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040