倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

宇野八幡宮で節分祭

きょうは節分です。玉野市の宇野八幡宮で恒例の「節分祭」が行われ、大勢の地域住民が豆やお菓子で福を授かりました。

宇野八幡宮の節分祭で豆をまくのは、弁財天や大黒天など七福神の手作り衣装に身を包んだ地域の人たち。厄年や節目の年を迎えた男女が毎年、この役目を担っています。地域の人々に伝統行事に触れてもらうため、6年前からユニークな祭りが行われています。豆まきは、安全に配慮して園児の部、小学生の部、高齢者の部、一般の部と4回にわけて行われました。訪れたおよそ400人は、手を伸ばして福豆やお菓子などを拾い多くの福を授かっていました。

【インタビュー】
参拝者は・・・
宇野八幡宮 藤原正行総代長

宇野八幡宮の節分祭の様子は、7日(木)のKCTワイドで詳しくお伝えします。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2013/02/03(日)
  • 担当者:清水里子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
補正予算案など 玉野市議会9月定例会開会
女子空手「シンデレラカップ」
下水道の日に合わせ 水島臨海鉄道で マンホール列車が運行
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
部活動の地域移行 総社市で地域指導員の育成会
倉敷ビューティーカレッジ 学びの成果を披露
歯や口の健康づくりの啓発イベント

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040