倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

三井生協 親子でジャンボ恵方巻き作りに挑戦

また、玉野市の三井生協では、節分の日のきのう、親子がジャンボ恵方巻き作りに挑戦しました。

この催しは、食育の普及に力を入れている三井生協が、3年前から開いています。親子31組およそ80人が参加し、6回に分かれて、およそ3メートルのジャンボ恵方巻き作りに挑戦しました。このジャンボ恵方巻きを作るのに、20㎝四方のノリを15枚、酢飯3キロを使っています。ジャンボ恵方巻きの特徴は、三井生協で販売されている特上の巻き寿司と同じ豪華な具材です。参加者はエビやアナゴなど七福神にちなんだ7種類の具材を酢飯に載せました。最も苦労したのが、最後の巻き簾の作業です。参加した親子連れらが、息を合わせました。およそ20分で豪華なジャンボ恵方巻きが、完成しました。ジャンボ恵方巻きは20㎝の長さに切って、80食分が親子にプレゼントされました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2013/02/04(月)
  • 担当者:田浦結城
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
吉備信金と日本政策金融公庫 災害時の業務連携協定を締結
天満屋倉敷店 お中元ギフト処分市始まる
玉野市 9月補正予算案を発表
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
倉敷が舞台の映画 「蔵のある街」ロケ地マップ完成
総社市内の中・高・大学生が連携 学校自主防災コンソーシアムSoja
古代ロマン眠る総社・作山古墳 初となる発掘調査開始

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040