倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市 能登半島地震被災地へトイレトレーラーを送る

能登半島地震による断水などの影響をうけ長引く避難生活でのトイレ不足を解消しようと倉敷市はトイレトレーラーを石川県珠洲市に送りました。

このトイレトレーラーは自動車でけん引する移動式の水洗トイレです。
共用が3つと女性専用が1つの計4つが備わっていて約1700回利用できる汲み取り式になっています。
石川県珠洲市から断水が続いている避難所でのトイレ環境がまだ整っていないと要請がありきょう出発式が行われました。
トレーラーは2019年に倉敷駅前の商店街の公共トイレとして導入され今回初めて災害現場で使われます。
また、被災者を応援しようと地元の園児が駆けつけ園児や小学生などから寄せられたメッセージボードが贈られました。
トイレトレーラーは今月27日に石川県珠洲市の避難所の正院小学校に到着する予定です。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2024/01/24(水)
  • 担当者:下田 崇晃
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
多彩な演芸で高齢者を魅了 倉敷・老松学区で敬老会
倉敷LC主催 チャリティイベント 倉敷現代工芸秀作展
企業と職人が指導 玉野商工生が焼き芋窯を製作
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
倉敷屏風祭を前に 大原本邸で屏風のプレ公開
あすから全国地域安全運動 倉敷市児島地区で出発式
玉野市長選挙 期日前投票者数 4日間で約11%増

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040