倉敷市と岡山市は、岡山県への旅行客が多い台湾に向けて観光スポットなどを発信しようと現地の動画配信者=ユーチューバーを招き、PR動画を撮影しました。
「レンタカーで巡る倉敷市と岡山市」というテーマでPR動画を撮影しようと台湾からやってきたのは、旅行やグルメ情報を紹介するユーチューバー菜苔苔さんと夫の菜生生さん、3歳の息子菜大哥くんの3人です。
主にファミリー層に向けた動画を制作していて、チャンネル登録者数は17万5000人を超えています。
この日は、倉敷美観地区を巡りました。
子どもと一緒に楽しめるスポットとして、まずは桃太郎のからくり博物館へ。
不思議なからくりを楽しみつつ、岡山にゆかりのある桃太郎に触れました。
続いて、約1000種類のマスキングテープが並ぶ如竹堂に向かいました。
倉敷が発祥の地とされる装飾用のマスキングテープを使ってうちわにデコレーションを体験しました。
さらに、岡山の果物も堪能します。
倉敷国際ホテルでは、県産のシャインマスカットや白桃を使ったアフタヌーンティーを楽しみ、旅の記録を動画に収めました。
海外からの岡山県への旅行客は、岡山空港と台湾を結ぶ定期便があることなどから台湾からの人数が最も多く、去年は約8万7000人でした。
岡山市と倉敷市でつくる「岡山・倉敷」観光推進協議会は、台湾に向けてさらに魅力発信をしようと初めてユーチューバーを招へいしました。
3人は、倉敷美観地区のほか児島の鷲羽山展望台や岡山市の後楽園などを巡りました。
倉敷市と岡山市をPRする動画は、ユーチューブチャンネル「菜苔苔與菜生生」で約1ヵ月後に公開される予定です。