倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

倉敷市真備町 小学生が地元の史跡を動画で紹介

倉敷市真備町で小学生が地元の史跡を紹介する動画の作成がはじまりました。

倉敷市真備町川辺地区ではじまった歴史を伝える動画撮影です。
川辺小学校の有志児童9人が出演し、川辺地区の史跡などを紹介します。
紹介する場所は江戸時代に大名が参勤交代で宿泊していた川辺本陣の跡地や明治時代の水害を伝える供養塔など10ヵ所です。
約25年前に川辺地区まちづくり推進協議会が地元の歴史を紹介しようと案内看板を設置していて今回その内容を子どもたちが動画で伝えています。
最終的に今ある案内看板に動画にアクセスできるQRコードを貼り付けスマートフォンなどで視聴してもらう計画です。

この動画制作は2018年の西日本豪雨災害の伝承に取り組む真備町の「まび創成の会」が歴史を後世に伝えようと企画しました。
動画の撮影には岡山大学で自然地理学を専門とする松多 信尚教授と学生が協力しています。
これまでに真備町岡田地区で2ヵ所同様の制作をしていて、今回地元のパン店「パンポルト」からの寄付金を活用して川辺地区で制作を行うことになりました。

撮影はあす(12日)も行われ動画は3月末までに完成させたい考えです。

KCTニュース動画

  • 放送日:2025/01/11(土)
  • 担当者:岡村 祐紀
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
吉備信金と日本政策金融公庫 災害時の業務連携協定を締結
建物外壁が剥落 渋川マリン水族館が臨時休館
倉敷の中学生 海保監視艇で業務を体験
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
早島町議会9月定例会開会 補正予算案など16議案を提案
全国各地から貴重な品が集結 第弐回 早島筵蚤市
コロナ「定点把握」9/1~7 感染者8週連続増

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040