倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

活動・研究の成果を発表 むしむし探検隊 最終発表会

倉敷市立自然史博物館で昆虫について学ぶ「むしむし探検隊」のメンバーが1年間の活動や研究の成果を発表する会が開かれました。

「むしむし探検隊」とは自然史博物館で昆虫調査や標本の整理、研究などを行うボランティアメンバーのことで現在、15人が所属しています。
今月20日、1年間の活動の中で取り組んだ活動や研究の成果を地域住民や保護者などに紹介する発表会が開かれました。

東陽中学校1年生の田邉伊吹己さんは乾燥した草原や公園でよく見られるクロナガアリを飼育するときに横に巣をつくり上から巣の様子が見える平型石膏巣と実際の巣に近づけた縦型の石膏巣のどちらが飼育に適しているかを研究しました。

発表会ではほかにも日本本土での確認例が少ない迷蝶・リュウキュウムラサキを倉敷市で発見した時の記録やむしむし探検隊で年に2回ある昆虫調査で見つけた虫の紹介などを文献や標本などをもとに丁寧に研究した研究結果を発表していました。

自然史博物館では新年度から一緒に活動するむしむし探検隊の隊員を募集しています。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2025/03/27(木)
  • 担当者:岩本 在斗
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野の市魚メバル 児童が稚魚1000匹を放流
玉野市長選 立候補者インタビュー ②公共交通政策について
倉敷・万寿東小5年生 田んぼで稲刈りを体験
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
有隣荘 秋の特別公開 3会場回遊の展覧会を初開催
海や船について楽しく学ぶ 児島キッズフェスティバル
倉敷屏風祭を前に 大原本邸で屏風のプレ公開

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040