倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

正しい終活知識を学ぶ講演会

人生を終える前の事前準備として、最近注目を集めている「終活(しゅうかつ)」についてアドバイスする講演会が、ライフパーク倉敷で開かれました。

この講演会は、介護・高齢者情報の提供を手掛ける「NPO法人介護ん」が主催し、およそ100人が話を聞きました。相続問題に詳しいNPO法人はあとふるネットワーク理事長の瓜生浩輔さんが講師を務め、「終活」に大切な三つのポイントを紹介しました。まずは、今の自分を充実させるために、恋やふれあいを大事にして、元気に生活することが大切だと強調。そのうえで、「もしもに備える」ため、判断力が低下した場合に効果的な、任意後見制度を紹介しました。さらに、瓜生さんが受ける相談の半数を占めるという財産問題についてアドバイス。農家・個人事業主の相続や、相続人以外に財産を与える場合など、遺言書を活用すべきケース以外は、今のうちに解決しておくことが重要だと訴えました。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2013/02/18(月)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
きのう夕方に落雷被害 倉敷・東中学校の校庭で倒木
玉野市 9月補正予算案を発表
メタバースで防災学ぶ 玉野市で防災フェスティバル
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
天満屋倉敷店 お中元ギフト処分市始まる
早島町議会9月定例会開会 補正予算案など16議案を提案
「救急の日」前に応急手当を体験 倉敷でこどもメディカルラリー

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040