総社市は新型コロナウイルスのワクチン接種に関して市民からの問い合わせに応じるコールセンターを設置しました。
コールセンターは総社市保健センターに設置されました。
平日の午前8時30分から午後5時15分まで新型コロナウイルスワクチン接種のスケジュールや方法、副反応の不安などについて、4人のスタッフが市民からの問い合わせに応じます。
総社市では、ワクチンの接種対象者は6万人となっています。
集団接種とかかりつけ医などの医療機関での個別接種の併用を想定していて、1日平均の目標接種人数を750人としています。
総社市では、コールセンターを開設し正確な情報を伝えることで市民の不安を解消したい考えです。
また、総社市役所本庁舎1階ロビーには対面式の相談窓口も設置されています。
コールセンターとあわせて外国人や障がい者への対応も行う方針です。
総社市では、3月中にも優先接種の対象となる65歳以上の高齢者に接種券を発送する予定で、コールセンターでは今後、ワクチンの集団接種の予約受け付けなどの業務も行うということです。
ワクチンコールセンター0866ー92ー8356受付時間8:30~17:15
なお、倉敷市では3月1日、玉野市では3月15日からコールセンターの運用を開始し、早島町では3月中に開設する予定です。