倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

総社高校で新たな探究活動 1年生が地域課題に向き合う

生徒が地域の課題と向き合い、その解決策を市へ提言する新しい活動が総社高校で始まりました。


課題に取り組むのは総社高校の1年生264人です。
はじめに基調講演として、総社高校出身の片岡聡一市長が「地域探求」の姿勢について生徒へメッセージを伝えました。
その後、生徒たちは「空き家」や「福祉」、「環境」といった7つのテーマから自分の興味のあるものを選んで市の職員の話を聞きました。
担当者からは、それぞれのテーマにある地域課題や魅力に対し、市が取り組んでいる発信の方法や制度などについて説明があり、生徒たちは課題を決める参考にしていました。
市と連携した学習プログラムを企画した総社高校は、地域を愛し、地域を拠点に活躍する人材の育成を目的としています。
生徒は今回聞いた話をもとに、地域課題のテーマを考え、現地調査などを行ったあと、解決策を市へ提言します。
  • 放送日:2021/07/21(水)
  • 担当者:小西陶子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
企業と職人が指導 玉野商工生が焼き芋窯を製作
五穀豊穣・無病息災を願って 足高神社秋祭り
伝統の民謡「下津井節」を後世に 「下津井宵灯り」開催
倉敷周辺の夏祭り&花火大会 開催情報2025
玉野市長選挙企画 玉野市の課題②公共交通
玉野市長選挙 告示 3人が立候補
秋に色づく山野草 倉敷市児島でふれあい紅葉展

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040