総社市のフレヴァンと中国銀行が新本小学校へSDGsの関連本を贈りました。
寄贈されたのは、環境や人権などSDGsに関わる小学生向けの書籍42冊です。
SDGsに関連した地域社会への貢献を目的とする中国銀行の「SDGs私募債『地域応援型』」を一般廃棄物処理業を営む総社市のフレヴァンが発行し、社長の母校である新本小学校の学習に役立ててもらおうと手数料の一部で購入したものです。
寄贈式ではフレヴァンの別府洋吾社長が森木浩介校長へ目録を手渡しました。
新本小学校では教育活動の中でSDGsを取り入れていて、前年度は古着を集めて国連を通して寄付する国際支援を行いました。
寄贈された本は図書室に置いて児童へ貸し出されます。