倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

早島小学校の児童が体験 体を使った算数教室開催

早島小学校で子どもたちに算数を身近に感じてもらおうと体を動かして学びに繋げる算数教室が開かれました。

子どもたちが取り組んでいるのは運動ではなく、算数です。
早島小学校で行われたのは体を動かして算数を体験する「さんすう体感プログラム」です。
このイベントは早島町教育委員会が企画したもので早島小学校の児童4年生から6年生約70人が集まりました。
行われたプログラムは反復横跳びと秒速1メートルの速度体験です。
反復横跳びでは何回目でスタート位置に戻るのかを数えながら行うことで数字の規則性を学んでいました。
秒速1メートルの速度体験では18メートルある体育館の端から端までを秒速1メートルでたどるのにはどの速度で進めばいいのかと自身の歩幅を測って確かめていました。
こどもたちは体を使う算数に親しみを持って楽しんでいました。
このプログラムは日本数学協会が提供しているもので数や速さ、量を意識した算数的な思考を日常生活でも感じてもらいたいと開発されました。
早島町教育委員会はこれからもこの活動を取り組みたいそうです。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/08/18(木)
  • 担当者:下田 崇晃
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野市議会 三宅宅三 新議長に聞く
倉敷市議会6月定例会閉会 学校給食費の値上げ分を補助
インハイでの活躍を後押し 倉敷商業書道部が横断幕制作
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
各競技で熱戦 備南東地区中学校総体が開幕
風通しよく涼しげに 倉敷美観地区で柳の剪定
基準値超のレジオネラ菌検出 早島町の入浴施設利用休止

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040