倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

健康寿命を延ばそう 介護予防サポーター養成講座

介護予防や健康作りについて学ぶ「介護予防サポーター講座」が玉野市で初めて開かれました。

健康寿命を延ばすことを目的に開催された「介護予防サポーター養成講座」には30人が参加しました。
この講座は4回シリーズできょう(29日)は2回目です。
今回の講師は理学療法士の加藤 祐規さんと、「玉野歩こう会」の井上 禎二副会長が務め、参加者に効果的な運動の仕方や正しい歩き方を説明しました。
講座では、「背筋を伸ばし、15メートルから20メートル先を見て腰を水平に保つように歩行する」など5つの正しい歩き方を紹介したあと、参加者は歩き方を意識しながら実践しました。
講座を主催した地域包括支援センターでは、高齢になっても暮らしやすい地域を作ることに努めています。
3回目の講座は10月6日(木)に開かれます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/09/29(木)
  • 担当者:宮本 梨里
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
ピーマンみたいなミニトマト
今月20日投開票 参議院選挙公示 新人4人立候補
写真のような緻密な絵画 総社市で色鉛筆画展
倉敷周辺でイチゴ狩りが体験できるスポット5選
玉野市議会6月定例会 6議案を可決し閉会
第100回水墨画 虎杖会展
玉野市が公用車などでNHK受信料未払い

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040