倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

健康寿命を延ばそう 介護予防サポーター養成講座

介護予防や健康作りについて学ぶ「介護予防サポーター講座」が玉野市で初めて開かれました。

健康寿命を延ばすことを目的に開催された「介護予防サポーター養成講座」には30人が参加しました。
この講座は4回シリーズできょう(29日)は2回目です。
今回の講師は理学療法士の加藤 祐規さんと、「玉野歩こう会」の井上 禎二副会長が務め、参加者に効果的な運動の仕方や正しい歩き方を説明しました。
講座では、「背筋を伸ばし、15メートルから20メートル先を見て腰を水平に保つように歩行する」など5つの正しい歩き方を紹介したあと、参加者は歩き方を意識しながら実践しました。
講座を主催した地域包括支援センターでは、高齢になっても暮らしやすい地域を作ることに努めています。
3回目の講座は10月6日(木)に開かれます。

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/09/29(木)
  • 担当者:宮本 梨里
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
玉野の絵画グループ 水曜会・絵遊会 合同作品展
#KCT私のニュース 倉敷川の河津桜 一番咲き発見
水泳の実力を試す 倉敷市で泳力検定会
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
夜の美観地区を彩る 倉敷春宵あかり
#KCT私のニュース 倉敷川の河津桜 見ごろ
総社北小学校の児童 ヒイゴ池湿地の保全に寄付金贈呈

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040