倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

11月1日 新型コロナ感染 倉敷市保健所213人 県内1024人

新型コロナウイルスの感染状況です。
きょう(6日)、倉敷市保健所管内では213人が感染し岡山県内ではあわせて1024人の感染が発表されました。
1日の発表で1000人を超えるのは41日ぶりです。

【倉敷市保健所】
倉敷市保健所管内で感染が確認された213人の年代別はご覧のとおりです。
10歳未満42人、10代55人、20代21人、30代23人、40代22人、50代22人、60代11人、70代6人、80代5人、90代以上6人

【岡山県内】(倉敷市保健所を含む)
岡山県内では1024人が感染しました。
年代別では10代が184人ともっとも多くなっています。
10歳未満154人、10代184人、20代140人、30代123人、40代129人、50代95人、60代84人、70代49人、80代36人、90代以上30人
県内の感染者数の累計は、のべ29万8156人になりました。

【死亡】なし

【クラスター】(エリア内)
なし

【確保病床使用率】
コロナ患者を受け入れる病床使用率はきのう(5日)午後3時時点で601床中100床前の日から1・0㌽上昇して16.6%です。
そのうち、重症者用は67床中2床3.0%となっています。
感染状況を示す総合的判断はレベル2(11月2日時点)です。

KCTニュース動画

  • 放送日:2022/11/06(日)
  • 担当者:六路木 謙治
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
瀬戸内国際芸術祭に向け 3年ぶりに「宇野のチヌ」お色直し
児島の縫製会社と中国銀行 倉敷鷲羽高へ家庭科用品を寄贈
小中学生が探求学習の成果を発表 ワガコト・ラボ発表会
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
児島湖の環境保全理解へ  大崎小児童がヨシの工作体験
玉野市への移住支援を行う うのずくりの活動を展示
玉野ゆかりの歌人 西行法師をクイズで学ぶ

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040