倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け

KCTニュース

月~木/17:00~17:30 他

月~木/17:00~17:30 他

早島マイナポイント事業 12月1日からスタート

マイナンバーカードの普及などを目的に、早島町できょう(1日)から町独自のマイナポイント事業が始まりました。

早島町役場には、きょうから申し込み支援窓口が設けられました。
早島マイナポイント事業は、来年2月15日までの期間で行われ、スマートフォンやパソコンから申し込みができます。
対象となるのは、申し込み時点で早島町に住民票があり、マイナンバーカードを持っている人です。
もらえるポイントは2500円分で、受け取りは4つのキャッシュレス決済が対応しています。
そのうち1つはスマートフォンを持っていない人に向けてカードにポイントをチャージできる「ゆめか」となっており、今月は毎週木曜に町役場内でカード発行などを行う臨時窓口を設置します。
早島町では、現在マイナンバーカードの普及率が56.2パーセントとなっています。
そこで、町はカードの普及促進や地域経済の活性化に繋げようと町独自のマイナポイント事業を初めて開始することにしました。

早島マイナポイント事業の申し込み支援は、町民課戸籍係窓口で受け付けています。

■利用可能キャッシュレス決済
 d払い 楽天Edy auPAY ゆめか

■「ゆめか」手続き支援臨時窓口
 毎週木曜(12月8・15・22日)
 午前9時半~正午午後1時~4時

■早島マイナポイント事業支援
 町民課戸籍係窓口平日午前8時半~午後4時半

KCTニュース動画

ご迷惑をおかけいたします。現在、混み合っています。(KCT-Net非会員様:こちらの動画は会員専用のサービスです)
  • 放送日:2022/12/01(木)
  • 担当者:森絢子
おすすめ記事
【倉敷周辺イベント情報】今週末のおでかけ、どこに行く?
くらしき防災フェア 今月23日開催
《ゲスト》くらしき健康福祉プラザまつりPR
ライフパーク倉敷で開催 青少年のための科学の祭典
倉敷周辺のおすすめ紅葉スポット
総社市西部地区の幼稚園5園へ 総社RCがタブレット寄贈
神在幼年消防クラブ もちつき大会と防火指導
天城中学校で職業人から学ぶ特別講座

Copyright (C) KCT Co.,Ltd. All Rights Reserved.

JASRAC許諾番号:5770546002C21040